top of page
narihirabashi apartment
![_DSC3511.jpg](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_0dc6719bf25443beaf9cffbed0434ed1~mv2.jpg/v1/fill/w_876,h_345,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC3511.jpg)
築50年の旧公社住宅を1室をフルリノベーションした。共に自宅で仕事をする夫婦と子供1人が住む。44㎡の中に、働く場所と生活の場所を計画した。
廊下を拡張し、仕事スペースとして利用できるようにした。廊下に面して手洗いを設けることで、感染症対策として手洗いをしやすい環境にした。換気と自然通風利用の点から、バルコニー側から共用廊下側まで風が通り抜ける計画とし、主に利用する仕事スペースを通風動線上に計画した。リビングと畳スペースを一体にし、解放感を得る一方で、簡易に布団等を片づけられる収納とした。子供が寝るときの間仕切りカーテンも収納スペースに引き込まれるよう工夫した。収納スペースも換気ができるようにウォークインクローゼットと一室となる計画とした。
![_DSC3511.jpg](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_0dc6719bf25443beaf9cffbed0434ed1~mv2.jpg/v1/fill/w_456,h_256,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC3511.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_6c270197b38c4b9bb571f7ba9d770365~mv2.jpg/v1/fill/w_384,h_256,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/81ae6c_6c270197b38c4b9bb571f7ba9d770365~mv2.jpg)
![_DSC3537.jpg](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_12c884f39cc14390bc7531dfd78caea1~mv2.jpg/v1/fill/w_867,h_579,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/_DSC3537.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_40b1f6d9cde84be39d7cbf6bba9abf6a~mv2.jpg/v1/fill/w_424,h_283,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/81ae6c_40b1f6d9cde84be39d7cbf6bba9abf6a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_ecb2b3c2f2384188b7834402cd12ac6f~mv2.jpg/v1/fill/w_424,h_283,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/81ae6c_ecb2b3c2f2384188b7834402cd12ac6f~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/81ae6c_48dc383c354a4d08ba326f988c3c3049~mv2.jpg/v1/fill/w_870,h_581,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/81ae6c_48dc383c354a4d08ba326f988c3c3049~mv2.jpg)
bottom of page